2011年02月14日
☆Airsoft Warロシア軍編☆
こんばんは。モスコフです。
ここ京都では大雪が降っていますが皆様は如何お過ごしでしょうか?
今日は海外におけるサバケ界のロシア軍装
を紹介したいと思います。
海外ではSVGのことをAirsoft WarやStrike Ballと言うそうです

ВДВでしょうか?デジタルフローラパターンの装備で身を固めております
6sh112のようなMOLLEベストに6b43防弾ベスト
実戦ではまだデビューしていないような装備ですね。

横から...細部にまでこだわった小物が充実していますね。
シュリムも日本ではなかなかお目にかかれないものばかり・・・

後ろから...新旧混在がイイ味を出していたロシア軍ですが
徐々に西側のような装備になってきました
少し寂しい感じです
後ろのゴルカ軍団がまぶしぃ

こちらは6b23アーマーでしょうか?ちょっとЯには分かりかねるのですが、頼りになる兄貴たち!!教えてください


最後にWWⅡのヒストリカルゲームでしょうか。これはAirsoft Gunでは無いようですね。
ロシア本国ではヒストリカルゲームで意外にもドイツ軍の人気もあるようで時々写真を見かけます。
日本とは違い愛好者に軍人さんも多いためか、軍装にこだわっている方が多いような気もします。
いずれは海外遠征も考えているのでこちらの方も随時参考にできたらと思います☆
駄文失礼しました
ではではпокапока
ここ京都では大雪が降っていますが皆様は如何お過ごしでしょうか?
今日は海外におけるサバケ界のロシア軍装

海外ではSVGのことをAirsoft WarやStrike Ballと言うそうです


ВДВでしょうか?デジタルフローラパターンの装備で身を固めております
6sh112のようなMOLLEベストに6b43防弾ベスト

実戦ではまだデビューしていないような装備ですね。

横から...細部にまでこだわった小物が充実していますね。
シュリムも日本ではなかなかお目にかかれないものばかり・・・


後ろから...新旧混在がイイ味を出していたロシア軍ですが
徐々に西側のような装備になってきました

少し寂しい感じです

後ろのゴルカ軍団がまぶしぃ


こちらは6b23アーマーでしょうか?ちょっとЯには分かりかねるのですが、頼りになる兄貴たち!!教えてください



最後にWWⅡのヒストリカルゲームでしょうか。これはAirsoft Gunでは無いようですね。
ロシア本国ではヒストリカルゲームで意外にもドイツ軍の人気もあるようで時々写真を見かけます。
日本とは違い愛好者に軍人さんも多いためか、軍装にこだわっている方が多いような気もします。
いずれは海外遠征も考えているのでこちらの方も随時参考にできたらと思います☆
駄文失礼しました

ではではпокапока

2011年02月05日
☆Журнал Сделано в LCT☆
皆さん、こんばんは。
モスコフです
厳しい寒さ
が続いていましたが、若干寒さが緩んだ気がしますが、
それと同時にЯの財布の紐も緩んでしまい相変わらず懐は厳しい寒さです
そんな中、ベストや、ポーチの中を温めてくれる
LCTのAK74マガジン 10Pセットを引っ張り出してみました

チェチェン従軍中のロシア兵の写真なんかを見ると
「これでもか!!」というくらいにマガジンを携行していますね
10本以上持つのも当たり前のような重装備っぷりです。
カラシニコフも2丁がけしたりしていますが・・・

さてこのLCTマガジンセットですが、ロシア好きの同志たちはご存知の通り、
綺麗なプレートの付いたマガジンラックに収納されています。
長いAKマガジンにはありがたい逸品です
銃付属のマガジンと、この10本セットでGRADやSmershのポーチをパンパンにして出撃しなければなりませんね☆
これでРПК-74をかまえれば4500発ばらまきたい放題ですよ!!
友情出演 Яのロシア兵の友人 Mario です
チェチェンではRPK-74を愛銃とされていました

贅沢をいえばリアルカウントマガジンの10Pセットや、
マガジンラック単品での発売があればありがたいのですが・・・今後に期待しましょう
おまけ 我が家のカラシニコフ様たち・・・

このアングルがたまりません


ではではпокапока
モスコフです

厳しい寒さ

それと同時にЯの財布の紐も緩んでしまい相変わらず懐は厳しい寒さです

そんな中、ベストや、ポーチの中を温めてくれる
LCTのAK74マガジン 10Pセットを引っ張り出してみました

チェチェン従軍中のロシア兵の写真なんかを見ると
「これでもか!!」というくらいにマガジンを携行していますね

10本以上持つのも当たり前のような重装備っぷりです。
カラシニコフも2丁がけしたりしていますが・・・


さてこのLCTマガジンセットですが、ロシア好きの同志たちはご存知の通り、
綺麗なプレートの付いたマガジンラックに収納されています。
長いAKマガジンにはありがたい逸品です

銃付属のマガジンと、この10本セットでGRADやSmershのポーチをパンパンにして出撃しなければなりませんね☆
これでРПК-74をかまえれば4500発ばらまきたい放題ですよ!!
友情出演 Яのロシア兵の友人 Mario です



贅沢をいえばリアルカウントマガジンの10Pセットや、
マガジンラック単品での発売があればありがたいのですが・・・今後に期待しましょう

おまけ 我が家のカラシニコフ様たち・・・
このアングルがたまりません

ではではпокапока

2011年02月02日
☆До свидания The RockⅡ☆その2
ロシアファンのみなさま、こんにちは
。モスコフです。
先日のRockⅡ遠征の写真をあげたいと思います。
頼れる同志たち☆新型のシュリムが目立ってますねぇ☆

室内での2本撃ち??

突入前の調整でしょうか?
ウラー!!ФСБ!!



よく見るRPGを背負った写真
。


このようにまったりと楽しませていただけるフィールドが無くなるのは非常に残念ですが、いつか再会できることを願っています。
オーナー様、従業員様本当にご苦労さまでした。
ゲーマーの皆様もありがとうございました。
ではпокапока

先日のRockⅡ遠征の写真をあげたいと思います。
頼れる同志たち☆新型のシュリムが目立ってますねぇ☆
室内での2本撃ち??
突入前の調整でしょうか?
ウラー!!ФСБ!!
よく見るRPGを背負った写真

このようにまったりと楽しませていただけるフィールドが無くなるのは非常に残念ですが、いつか再会できることを願っています。
オーナー様、従業員様本当にご苦労さまでした。
ゲーマーの皆様もありがとうございました。
ではпокапока
