2009年09月29日
ブラックなАКМS(АКМС)
皆さま今晩はYutakatikaです
先日、最後になるであろうエピングフォレストにての、戦闘に参加して参りました
天気も良し♪気温も良し♪参加した皆様の気合も良し♪♪
地形的に苦手なフィールドではありますが、楽しい一日になりました
今回は、何気にやってしまった「ブラックАКМS」が主力となりました
ブラックAKMSは、写真での実在は確認しているのですが…数少ないモデルかと思料されます。
その他、数丁あった実戦投入待ちのブツは、ホップ調整のみでした…残念

VFC製のAKMS基を、グリップなどはイノカツ製のコラボです。
バレルは「ブラックパイソン」を組み込んでいるので、集弾性はバッチリです

我がФСБ(FSB)のリーダー 同志ピロスキー氏とのツーショットです
やっぱエピと言えば、入水でしょう
おまけ

イラク風な画像です
右肩のワッペンは「在イラク ロシア大使館」の物です…入手経路はヒミツです
最後になりましたが、エピの管理人さま本当にお疲れ様でした
ではではПокапока

先日、最後になるであろうエピングフォレストにての、戦闘に参加して参りました

天気も良し♪気温も良し♪参加した皆様の気合も良し♪♪
地形的に苦手なフィールドではありますが、楽しい一日になりました

今回は、何気にやってしまった「ブラックАКМS」が主力となりました

ブラックAKMSは、写真での実在は確認しているのですが…数少ないモデルかと思料されます。
その他、数丁あった実戦投入待ちのブツは、ホップ調整のみでした…残念

VFC製のAKMS基を、グリップなどはイノカツ製のコラボです。
バレルは「ブラックパイソン」を組み込んでいるので、集弾性はバッチリです

我がФСБ(FSB)のリーダー 同志ピロスキー氏とのツーショットです

やっぱエピと言えば、入水でしょう

おまけ
イラク風な画像です

右肩のワッペンは「在イラク ロシア大使館」の物です…入手経路はヒミツです

最後になりましたが、エピの管理人さま本当にお疲れ様でした

ではではПокапока

2009年09月28日
AK74ガンスミス/画像整理
かなり昔に製作したAK74
大陸製コンバージョンキットが出る数年前のもの
74パーツと言えばKM企画製ハイダーのみしか発売されていない時代
懐かしい・・・

LS製エアコキがオークションで定価を超えていた時代

フレームを3枚おろしにしてマルイフレームと合体

グリップの塗装剥げはご愛嬌

バルサ材みたいな・・・一応合板製


今見ればなんとも違和感が・・・

トップカバーはゴム板製リブ付きに

量産品の一部
金を払えばなんでも手に入るこの時代
ないものは作れ!!精神で過ごした昔がとても懐かしいセルゲイでした。
おまけのBGランチャー

40mmカート仕様
アルミバレル、ハイキャスト製ボディ
大陸製コンバージョンキットが出る数年前のもの
74パーツと言えばKM企画製ハイダーのみしか発売されていない時代
懐かしい・・・
LS製エアコキがオークションで定価を超えていた時代
フレームを3枚おろしにしてマルイフレームと合体
グリップの塗装剥げはご愛嬌
バルサ材みたいな・・・一応合板製
今見ればなんとも違和感が・・・
トップカバーはゴム板製リブ付きに
量産品の一部
金を払えばなんでも手に入るこの時代
ないものは作れ!!精神で過ごした昔がとても懐かしいセルゲイでした。
おまけのBGランチャー
40mmカート仕様
アルミバレル、ハイキャスト製ボディ
タグ :ガンスミス
2009年09月26日
ロシア(ンブルー)とBIZON
ピロスキーさんっ!!奇遇ですね
セルゲイもこれからメンテです。
奇跡の1枚が撮れたのでアップしときま~す

日曜日は山なんで短い系で頑張ります
※ちなみにロシアンブルーはロシア産ではありません。。

セルゲイもこれからメンテです。
奇跡の1枚が撮れたのでアップしときま~す


日曜日は山なんで短い系で頑張ります

※ちなみにロシアンブルーはロシア産ではありません。。
2009年09月26日
今年最後の五六式
はじめて投稿します
ここのリーダーをしてますピロスキーです
お手柔らかに宜しくお願いします
27日のためにメンテ完了しました

せっかく錆を落としましたがエピ恒例の川ポチャで
またサビサビになっちゃうかも

ここのリーダーをしてますピロスキーです
お手柔らかに宜しくお願いします
27日のためにメンテ完了しました


せっかく錆を落としましたがエピ恒例の川ポチャで
またサビサビになっちゃうかも


2009年09月25日
★ヴィンペル隊員★
皆さま今晩は、Yutakatikaです
今回は、我がチームの名誉ある名でもある、FSB(ФСБ)ロシア連邦保安庁装備を、UPしてみます
ちなみに、今更チーム名の由来やチョイスの説明は必要ないでしょう♪
ブログ内容を、ご覧になったまんまです
さて、アルファ部隊をご存知の方なら、ヴィンペル部隊はご存知でしょう☆
それも、あえてアルファではなくヴィンペルです。理由はありません
では、早速いきます

99パーセントは、ロシア製です。
一部、手製のトーチもありますが
メディカルキットポーチ、左用レッグホルスター、ロシア製サイリユムなどです
う~ん、背中の「ФСБ」に、ウットリです

ベストは、ШТУРМ社製でСПЛАВ社製より機能性においても、非常に優れております
ロシア特有デザインのヘルメットやチョッキは、АРМОКОМ社製、ダンプポーチやレッグホルスターはТЕХИНКОМ社製です。
両肩のワッペンは、FSBとヴィンペルを示しています。
ワッペン・バッチ類関係だけでも、軽く200点以上は所有してます…近々紹介しましょう

イノカツ製 АК104→105仕様にしてます
ハンドガードなどは、イスラエルのFAB社製です。
最近の、ロシア特殊部隊の訓練風景などを、ご覧になったことがある方は、あまり違和感なく画像を理解していただけると思います
ではではПокапока

今回は、我がチームの名誉ある名でもある、FSB(ФСБ)ロシア連邦保安庁装備を、UPしてみます

ちなみに、今更チーム名の由来やチョイスの説明は必要ないでしょう♪
ブログ内容を、ご覧になったまんまです

さて、アルファ部隊をご存知の方なら、ヴィンペル部隊はご存知でしょう☆
それも、あえてアルファではなくヴィンペルです。理由はありません

では、早速いきます

99パーセントは、ロシア製です。
一部、手製のトーチもありますが

メディカルキットポーチ、左用レッグホルスター、ロシア製サイリユムなどです

う~ん、背中の「ФСБ」に、ウットリです

ベストは、ШТУРМ社製でСПЛАВ社製より機能性においても、非常に優れております

ロシア特有デザインのヘルメットやチョッキは、АРМОКОМ社製、ダンプポーチやレッグホルスターはТЕХИНКОМ社製です。
両肩のワッペンは、FSBとヴィンペルを示しています。
ワッペン・バッチ類関係だけでも、軽く200点以上は所有してます…近々紹介しましょう

イノカツ製 АК104→105仕様にしてます

ハンドガードなどは、イスラエルのFAB社製です。
最近の、ロシア特殊部隊の訓練風景などを、ご覧になったことがある方は、あまり違和感なく画像を理解していただけると思います

ではではПокапока

2009年09月24日
ロシア(ソビエト)軍 制服&過去のЯ
皆さま今晩は、Yutakatikaです
数日、留守にしていたら…ランクがディープに下がりました
さて、本日はロシア(ソビエト)軍の制服と、過去のЯを毎度なおまけに貼り貼りしてみました
ソビエト時代の将校用コートです
気分はまさに「ダンコ大尉」ですあります
昔に、レッド・ブルなる作品があり、シュワちゃん演じるソビエトの警官が、犯人を追ってシカゴで大暴れ
しました。
余談ですが、レッド・ブルはロシアでも大人気でしたが、レッド・オクトバーを追え・ランボー3は最悪な人気だったそうです…。

コートなど入手時に、「赤の広場」で敬礼なんて考えましたが…さすがに勇気が出ませんでした
ちなみに、同じ考えを持つ同ブログの同志セルゲイ氏は、今現在も計画してます
続いて現行タイプコートです。

両コートの裏側です。
両コートは、「これこそコートでしょ!」な重さです
ソビエトタイプは、将校用もあるので高級カーペットもビックリ生地です!! (高級布団に出来ます!?)

次は、現行タイプの制服です

前にも紹介文に書き書きしましたが、オールシーズンセットです。
実は、現行タイプネタは新品なのですが…FSB(ФСБ)仕様にいじくり中です
でもパンツは…ブルーライン入りタイプなんです♪
ラインの色違いの意味、分かる方はいるのかな
軍と内務省などは、当然ではありますが、ボタンのデザインやネクタイ・タイピン、その他デザインの多くは異なります。 しかし、短靴などは同じです。
まさに、ロシアンな中途半端さです…でも、そこがたまらん好きです
さて、おまけの過去でЯです。

パキスタン陸軍の特殊部隊員達です(BDUのチョコチップが懐かしい
)

彼も、特殊部隊員ですが、さらに由緒ある伝統的な部隊の隊員です。
部族や王宮に仕える近衛兵みたいなものです。
この記事を読みながら、SKSライフルなんかで!?なんて思った方たち
Яも残念ながら同感なのです
ではではПокапока

数日、留守にしていたら…ランクがディープに下がりました

さて、本日はロシア(ソビエト)軍の制服と、過去のЯを毎度なおまけに貼り貼りしてみました

ソビエト時代の将校用コートです

気分はまさに「ダンコ大尉」ですあります

昔に、レッド・ブルなる作品があり、シュワちゃん演じるソビエトの警官が、犯人を追ってシカゴで大暴れ

余談ですが、レッド・ブルはロシアでも大人気でしたが、レッド・オクトバーを追え・ランボー3は最悪な人気だったそうです…。
コートなど入手時に、「赤の広場」で敬礼なんて考えましたが…さすがに勇気が出ませんでした

ちなみに、同じ考えを持つ同ブログの同志セルゲイ氏は、今現在も計画してます

続いて現行タイプコートです。
両コートの裏側です。
両コートは、「これこそコートでしょ!」な重さです

ソビエトタイプは、将校用もあるので高級カーペットもビックリ生地です!! (高級布団に出来ます!?)
次は、現行タイプの制服です

前にも紹介文に書き書きしましたが、オールシーズンセットです。
実は、現行タイプネタは新品なのですが…FSB(ФСБ)仕様にいじくり中です

でもパンツは…ブルーライン入りタイプなんです♪
ラインの色違いの意味、分かる方はいるのかな

軍と内務省などは、当然ではありますが、ボタンのデザインやネクタイ・タイピン、その他デザインの多くは異なります。 しかし、短靴などは同じです。
まさに、ロシアンな中途半端さです…でも、そこがたまらん好きです

さて、おまけの過去でЯです。
パキスタン陸軍の特殊部隊員達です(BDUのチョコチップが懐かしい

彼も、特殊部隊員ですが、さらに由緒ある伝統的な部隊の隊員です。
部族や王宮に仕える近衛兵みたいなものです。
この記事を読みながら、SKSライフルなんかで!?なんて思った方たち


ではではПокапока

2009年09月24日
イノカツ ガリル イスラエル軍服
部屋掃除をしているとイスラエル軍服を発掘!!
かなり昔に北の同志(友人のあだ名)から譲り受けた大切な一品
もったいなくて一度もゲームで使用できていないコレクション。
イスラエル物は正直知識がないのでこの服を初めて見たときはB級映画のゲリラか西部警察の犯人グループかと思った。
せっかくなのでガリルと記念撮影を。

知識のある人からするとスリングの組み合わせが時代考証に『?』があるかも??

ガーダー/イノカツファンのセルゲイからするとグリップセレクターが唯一納得のいかない部分である。
キングアームズから部品取りしてやろうかとちょっぴり構想中。

このあたりの無骨さが特にお気に入り。

FTCでは高確率で吹っ飛んだリアサイトブロックもこの製品では全く心配がない。
デッキロックはスチール製ワンオフ
ブラックパイソン455mmが入っており性能はAK47となんら変わらない・・・
かなり昔に北の同志(友人のあだ名)から譲り受けた大切な一品

もったいなくて一度もゲームで使用できていないコレクション。
イスラエル物は正直知識がないのでこの服を初めて見たときはB級映画のゲリラか西部警察の犯人グループかと思った。
せっかくなのでガリルと記念撮影を。
知識のある人からするとスリングの組み合わせが時代考証に『?』があるかも??
ガーダー/イノカツファンのセルゲイからするとグリップセレクターが唯一納得のいかない部分である。
キングアームズから部品取りしてやろうかとちょっぴり構想中。
このあたりの無骨さが特にお気に入り。
FTCでは高確率で吹っ飛んだリアサイトブロックもこの製品では全く心配がない。
デッキロックはスチール製ワンオフ
ブラックパイソン455mmが入っており性能はAK47となんら変わらない・・・
2009年09月20日
気分は第9中隊!!
皆さま今晩は、Yutakatikaです
つい数時間前に「ランボー3 怒りのアフガン」を、観てしまいました…AKM渋い
…いや!そんなことより、非常に心痛む作品でありました
何故?それは、心深くより愛するソビエト(ロシア)の同志達があんなに
(イスラエル某所で撮影されたらしいので、多くはイスラエル人が扮しているんでしょうが
)
皆さまの中に、ロシア映画 9РОТА(第9中隊)を、ご覧になった方はおられるでしょうか?
多分、日本国内ではアマゾン.comなどでDVD購入、若しくはYOU TUBEで観るぐらいしか方法がないのかな?字幕が日本語じゃないし、余計に観る機会を失うんでしょうね
単なるアクション映画ではなく(ランボーみたいに)、徴兵され、泥沼のアフガニスタンへ派兵される…まだ、20歳前後の青年たちの苦悩と、精一杯の今を喜びとし、仲間と祖国の為、愛する人の為、戦う…そして、己の成長と戦争の終局。
非常に良い映画なので、機会があれば是非、ご覧になって下さいねっ♪
さてそんな訳で、相変わらず下手な写真ですが…

当時の、戦車兵用 BDUです。
BDUは新品です…とは言っても20年以上前の品ですね
ジャケットは、モコモコとインナーなしですが極上品です

やっぱりこれこそ「アフガン」ですねっ
これまたBDUは新品です。
ベレーも当時のまんまです(分かる方は、ベレーのペナントでピンっとくるのでしょう)
これらも他とЯコレクションに同じく、面倒なので飾り物は系は未だに取り付けしてません

その他のアフガンネタは、またUPします(探すのが大変で
)
ではではПокапока

つい数時間前に「ランボー3 怒りのアフガン」を、観てしまいました…AKM渋い


何故?それは、心深くより愛するソビエト(ロシア)の同志達があんなに


皆さまの中に、ロシア映画 9РОТА(第9中隊)を、ご覧になった方はおられるでしょうか?
多分、日本国内ではアマゾン.comなどでDVD購入、若しくはYOU TUBEで観るぐらいしか方法がないのかな?字幕が日本語じゃないし、余計に観る機会を失うんでしょうね

単なるアクション映画ではなく(ランボーみたいに)、徴兵され、泥沼のアフガニスタンへ派兵される…まだ、20歳前後の青年たちの苦悩と、精一杯の今を喜びとし、仲間と祖国の為、愛する人の為、戦う…そして、己の成長と戦争の終局。
非常に良い映画なので、機会があれば是非、ご覧になって下さいねっ♪
さてそんな訳で、相変わらず下手な写真ですが…
当時の、戦車兵用 BDUです。
BDUは新品です…とは言っても20年以上前の品ですね

ジャケットは、モコモコとインナーなしですが極上品です

やっぱりこれこそ「アフガン」ですねっ

これまたBDUは新品です。
ベレーも当時のまんまです(分かる方は、ベレーのペナントでピンっとくるのでしょう)
これらも他とЯコレクションに同じく、面倒なので飾り物は系は未だに取り付けしてません

その他のアフガンネタは、またUPします(探すのが大変で

ではではПокапока

2009年09月19日
ロシア時計
皆さま今晩は、Yutakatikaです
今日は、ロシア時計を紹介してみたいと思います
ちなみに、Яは時計大好き人間です
ちなみに、時計マニアの方には負ける知識しか有しておりません
ちなみに、持ち本数はだけは半端ないです(アホです
)
ロシア時計は日本国内だけではなく、ヨーロッパでも人気が高いらしく、ビックリするほど正確に時を刻んでくれます
Яは、電池仕掛け時計が基本的に苦手で、手巻き式か自動巻きしか持ちません
では、連貼りスタート


見ての通り、СПЕЦНАЗモデルです。
裏蓋には、СПЕЦНАЗ隊員の勇姿が彫られています。
手巻きで、DOGTAG付きです
現在は、アルファ部隊モデルが存在してます!?
ここからは、ПОЛЕТ(パリョート)系です。
手巻き式+ムーンカレンダー付き。
Яには、クロノグラフが手巻き式ってのが信じられません

プレジデント・ロシアモデル 1(イエローゴールド)
プレジデント・ロシアシリーズは、文字盤に描かれた双頭の鷲がイカしてます
自動巻き式です。

プレジデント・ロシアモデル 2(ピンクゴールド)
文字盤は、貝殻ちょうです。

えらく、上等なケース!?

プレジデント・ロシアモデル 3(イエローゴールド)
手巻き式+クロノグラフ付き。
何よりもこのモデル、文字盤に「大統領からあなたへ…プーチン」の刻印入りです…あぁ~Яは最高に幸せであります
ちなみに現在は、メドヴェージェフ大統領バージョンがあります。

写真の、プレジデント・ロシアモデル2及び3のリューズ先端にはサファイア入りです。

各種の裏面。
プレジデント・ロシアモデル2及び3は、双頭の鷲メダルがはめ込まれてまっす。

間違いなく、新車が買える勢いです…アホです
おまけでLUMINOXです。


シールズモデルで、シリーズは8150です。(T25表記有り
)
しかし、トリチウムは本当に最高です。25年近く?以上?発光し続けるなんて!!
Яの、特殊な仕事柄もありますが、本当に重宝するバディです
ではではПОКАПОКА

今日は、ロシア時計を紹介してみたいと思います

ちなみに、Яは時計大好き人間です

ちなみに、時計マニアの方には負ける知識しか有しておりません

ちなみに、持ち本数はだけは半端ないです(アホです

ロシア時計は日本国内だけではなく、ヨーロッパでも人気が高いらしく、ビックリするほど正確に時を刻んでくれます

Яは、電池仕掛け時計が基本的に苦手で、手巻き式か自動巻きしか持ちません

では、連貼りスタート

見ての通り、СПЕЦНАЗモデルです。
裏蓋には、СПЕЦНАЗ隊員の勇姿が彫られています。
手巻きで、DOGTAG付きです

現在は、アルファ部隊モデルが存在してます!?
ここからは、ПОЛЕТ(パリョート)系です。
手巻き式+ムーンカレンダー付き。
Яには、クロノグラフが手巻き式ってのが信じられません

プレジデント・ロシアモデル 1(イエローゴールド)
プレジデント・ロシアシリーズは、文字盤に描かれた双頭の鷲がイカしてます

自動巻き式です。
プレジデント・ロシアモデル 2(ピンクゴールド)
文字盤は、貝殻ちょうです。
えらく、上等なケース!?
プレジデント・ロシアモデル 3(イエローゴールド)
手巻き式+クロノグラフ付き。
何よりもこのモデル、文字盤に「大統領からあなたへ…プーチン」の刻印入りです…あぁ~Яは最高に幸せであります

ちなみに現在は、メドヴェージェフ大統領バージョンがあります。
写真の、プレジデント・ロシアモデル2及び3のリューズ先端にはサファイア入りです。
各種の裏面。
プレジデント・ロシアモデル2及び3は、双頭の鷲メダルがはめ込まれてまっす。
間違いなく、新車が買える勢いです…アホです

おまけでLUMINOXです。
シールズモデルで、シリーズは8150です。(T25表記有り

しかし、トリチウムは本当に最高です。25年近く?以上?発光し続けるなんて!!
Яの、特殊な仕事柄もありますが、本当に重宝するバディです

ではではПОКАПОКА

2009年09月18日
エアコキ SVD KM企画/AtoZ
懐かしい画像が出てきたので。
今はなきKM企画製ドラグノフ

当時実物ストック、ハンドガード、スコープ等色々やった。
専用TNバレルセットも組み込んだかな。
今思えば・・・・虚しくなるので思い出さないでおこう。
とりあえず金が掛かった
現在発売中のシナ製SVD、(実はまだ現物をみていない)基本的にはAtoZコピーみたいなので手を加えると面白そうですね。

シリンダーが唯一のおもちゃ感?

付録=セルゲイの槍型狙撃銃歴史
消費税17500円のP○Iガスブロ購入
質感、重量、夢、オーナー満足度マックス
発射性能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金返せ
↓
これをベースにMGCブラックパンサーを組み込み『使える』ガスセミオート製作。
(某アームズ誌の?年?月号)
↓
KM製を購入(当ページ)
↓
RS製を購入
やはりこいつが一番できがいい
実売相場7万円代、セルゲイからすると安すぎるのが不満である。。
いままでの苦労が
しかし色んな意味で良い時代になったものですな。
しばらくはこいつで!!っと思ったのもつかの間、CA製が気になってる今日この頃。。。
今はなきKM企画製ドラグノフ
当時実物ストック、ハンドガード、スコープ等色々やった。
専用TNバレルセットも組み込んだかな。
今思えば・・・・虚しくなるので思い出さないでおこう。
とりあえず金が掛かった

現在発売中のシナ製SVD、(実はまだ現物をみていない)基本的にはAtoZコピーみたいなので手を加えると面白そうですね。
シリンダーが唯一のおもちゃ感?
付録=セルゲイの槍型狙撃銃歴史
消費税17500円のP○Iガスブロ購入


発射性能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金返せ

↓
これをベースにMGCブラックパンサーを組み込み『使える』ガスセミオート製作。
(某アームズ誌の?年?月号)
↓
KM製を購入(当ページ)
↓
RS製を購入
やはりこいつが一番できがいい

実売相場7万円代、セルゲイからすると安すぎるのが不満である。。
いままでの苦労が

しかし色んな意味で良い時代になったものですな。
しばらくはこいつで!!っと思ったのもつかの間、CA製が気になってる今日この頃。。。
2009年09月17日
ロシア MOLLE SYSTEM
皆さま今晩はYutakatikaです
本日はロシアのMOLLE SYSTEMを、紹介してみたいと思います
正直、数年前までロシアンクオリティーが西側クオリティーに敵うはずがないと思ってました
しかぁ~し!!この数年で、その歴史は変わりました
一部の方々は、Яが語るまでもなくご存知かと思います
今回は写真の連貼りになるので、ご覧の皆さまには大変申し訳ありません
メーカーは、ロシアのサンクトペテルブルグに本社がある「TEKHINCOM」社製です。

MOLLEです

西側とは少し作りが違います(柔らかいので、縫い縫いが楽っ♪)
レッグホルスターは、ベルトに通して使用も可能なので一石二鳥です(ちなみに、Яは左利きなので左利き用です)

ポーチ類です。
内訳↓
バックパック(大)×1 バックパック(小)×1 ラジオポーチ×1 SVD用マグポーチ(一連)×2 マカロフ用マグポーチ(二連)×2 レッグホルスター(大型も可 スチェッキンなど) グレネードポーチ×4 АК用ポーチ(二連 トーチホルダー付)×2 АК用ポーチ(二連)×4 現在は以上の18点
チェチェンに従軍する隊員は、АКマガジンを10本以上携帯するのが当たり前だとか…

あとはその日の自分にあわせて

何ゲームもつか


フリッツじゃありませんよ!! ロシアのOMNITEK社製です
フローラカラーの一色で、もはや何が何だかまったく認識出来ません

やっぱりАКはオーチンハラショーです
カノジョも我流ウェザリング済みです…オイルでテカる、イノカツ製のメタルボディーはリアル物ともはや変わりません

Яです。
ではではПОКАПОКА

本日はロシアのMOLLE SYSTEMを、紹介してみたいと思います

正直、数年前までロシアンクオリティーが西側クオリティーに敵うはずがないと思ってました

しかぁ~し!!この数年で、その歴史は変わりました

一部の方々は、Яが語るまでもなくご存知かと思います

今回は写真の連貼りになるので、ご覧の皆さまには大変申し訳ありません

メーカーは、ロシアのサンクトペテルブルグに本社がある「TEKHINCOM」社製です。
MOLLEです

西側とは少し作りが違います(柔らかいので、縫い縫いが楽っ♪)
レッグホルスターは、ベルトに通して使用も可能なので一石二鳥です(ちなみに、Яは左利きなので左利き用です)
ポーチ類です。
内訳↓
バックパック(大)×1 バックパック(小)×1 ラジオポーチ×1 SVD用マグポーチ(一連)×2 マカロフ用マグポーチ(二連)×2 レッグホルスター(大型も可 スチェッキンなど) グレネードポーチ×4 АК用ポーチ(二連 トーチホルダー付)×2 АК用ポーチ(二連)×4 現在は以上の18点

チェチェンに従軍する隊員は、АКマガジンを10本以上携帯するのが当たり前だとか…

あとはその日の自分にあわせて

何ゲームもつか

フリッツじゃありませんよ!! ロシアのOMNITEK社製です

フローラカラーの一色で、もはや何が何だかまったく認識出来ません



カノジョも我流ウェザリング済みです…オイルでテカる、イノカツ製のメタルボディーはリアル物ともはや変わりません

Яです。
ではではПОКАПОКА

2009年09月16日
FSO ロシア連邦警護庁
今晩は、Yutakatikaです
さてさて今回は、FSOの友人に記念に頂いたワッペンから話を始めてみましょう。

FSOとは、ロシア連邦警護庁(Федеральная служба охраны 略称ФСО)のことを意味し、アメリカ的に言えば「シークレットサービス」、日本的には「SP」みたいなものです
主な任務は、国内の要人警護などを担当しており、海外から来露する要人の方々も警護対象になります

任務就く時間・場所にもよりますが、身辺警護要員はこれに近い装備になると思料されます。
写真に写っているのは、残念ながらマカロフではなくPPK/Sです
余談になりますが、ロシア国内においてもFSB(ФСБ)などが「5.11」を、一部採用しています(Яの知る限りでは、モスクワ市内に一店舗のみ取り扱い店があるのです…ある意味、感動です
)

このような車両が複数で騒がしく!?市内を高速で伴走警備します
大統領や国内外のVIPが走行するルートは、ほぼ通行止めにされます。
前にも紹介した交通警察(ДПС)は、大忙しです…きっと
ただでさえ、Moscowは大渋滞の都市なのに
オモン(ОМОН)隊員の姿もチラホラ…危険な空気が漂ってます
Яは、ОМОН隊員が複数人居る場所には、絶対に近づきませんでした…何故かと言うと、これから起こるであろう何らかの危険に対する警戒態勢であり、すでに危険が進行中の可能性もあるからです!
ちなみに、Яの友人(日本人)は目の前で、リアルなОМОНキック!!を食らってました…ひっひどい
おまけ

前回の貼り忘れです(STAR L85A2)
ではではПОКАПОКА

さてさて今回は、FSOの友人に記念に頂いたワッペンから話を始めてみましょう。
FSOとは、ロシア連邦警護庁(Федеральная служба охраны 略称ФСО)のことを意味し、アメリカ的に言えば「シークレットサービス」、日本的には「SP」みたいなものです

主な任務は、国内の要人警護などを担当しており、海外から来露する要人の方々も警護対象になります

任務就く時間・場所にもよりますが、身辺警護要員はこれに近い装備になると思料されます。
写真に写っているのは、残念ながらマカロフではなくPPK/Sです

余談になりますが、ロシア国内においてもFSB(ФСБ)などが「5.11」を、一部採用しています(Яの知る限りでは、モスクワ市内に一店舗のみ取り扱い店があるのです…ある意味、感動です

このような車両が複数で騒がしく!?市内を高速で伴走警備します

大統領や国内外のVIPが走行するルートは、ほぼ通行止めにされます。
前にも紹介した交通警察(ДПС)は、大忙しです…きっと

ただでさえ、Moscowは大渋滞の都市なのに

オモン(ОМОН)隊員の姿もチラホラ…危険な空気が漂ってます

Яは、ОМОН隊員が複数人居る場所には、絶対に近づきませんでした…何故かと言うと、これから起こるであろう何らかの危険に対する警戒態勢であり、すでに危険が進行中の可能性もあるからです!
ちなみに、Яの友人(日本人)は目の前で、リアルなОМОНキック!!を食らってました…ひっひどい

おまけ
前回の貼り忘れです(STAR L85A2)
ではではПОКАПОКА

2009年09月15日
L85A2
皆さま今晩は、Yutakatikaです
今回は、STRA製のL85A2でございます

近代ちっくな感じに仕上げました
SUSATもSTRA製で、カバーのみ実物です。
L85ネタと同じく、SUSATの賛否両論ネタが数多くありますが、ゲームで使用するには十分な性能+剛性を有してるとЯは思います
(確かにSUSATに関しては、実物を覗いてみれば違いは明らかですが…)

我流ウェザリング処理も施したので、リアルさ倍増…まさに自己満足の世界です
ちなみに、Яの手元に来る物は、1~3日で内外共に何らかの悪戯が施されます
勿論、新品であろうが、高値であろうが関係ナシ!!…う~ん病気ですな
ちなみに、バックのDPM迷彩はロシアのPOKPOB(ПОКРОВ)社製です…イギリスファンの方には申し訳ございません
中華製品は、生産時期(ロット)などによっては「
えっ!?
」なんて品もあります。しかし、かなりの早さで改良もされていますし、何よりも電GUNに対する知識や銃愛があればなんとかなると思います
(初めて持つのが中華製ってのは、お勧め出来ませんが…)
日本製(技術)あっての中華製とか…う~んこんな話になると、皆さまと長ぁ~いお話になりそうなので止めておきましょう。
ミリタリーを愛する心は皆同じですよねっ
ではではПОКАПОКА

今回は、STRA製のL85A2でございます

近代ちっくな感じに仕上げました

SUSATもSTRA製で、カバーのみ実物です。
L85ネタと同じく、SUSATの賛否両論ネタが数多くありますが、ゲームで使用するには十分な性能+剛性を有してるとЯは思います

我流ウェザリング処理も施したので、リアルさ倍増…まさに自己満足の世界です

ちなみに、Яの手元に来る物は、1~3日で内外共に何らかの悪戯が施されます

勿論、新品であろうが、高値であろうが関係ナシ!!…う~ん病気ですな

ちなみに、バックのDPM迷彩はロシアのPOKPOB(ПОКРОВ)社製です…イギリスファンの方には申し訳ございません

中華製品は、生産時期(ロット)などによっては「



日本製(技術)あっての中華製とか…う~んこんな話になると、皆さまと長ぁ~いお話になりそうなので止めておきましょう。
ミリタリーを愛する心は皆同じですよねっ

ではではПОКАПОКА

2009年09月14日
ロシア製 放射能測定器&ロシア版GTA
皆さまこんにちはYutakatikaです
先日の土曜日に演習を計画していたのに見事なドーシチ
でした
それもあって昨日は同志と河川敷でトリガーハッピ~になってました
ではまずはロシア製 放射能測定器のご紹介です

説明書は英語・ロシア語で書かれているので安心して測定出来ます
まっ問題は何時何処で使用するかが問題です…
ロシアの友人に「社の新製品!!あげる♪」っと言われて貰ったの良いのですが
続いてロシア版 ГТА(GRAND THEFT AUTO)です
ロシア名 ГТА КРИМИНАЛЬНАЯ РОССИЯ


基本的にはGTA San Andreasと変わりはありませんが…
・田舎の町並みなどはロシアン風景
・警官はロシアのМВД(MVD)
・車両はロシア車(ジグリやラダーなど)
・ラジオでロシア語CHがある
・指名手配度がフルになればロシア軍出動です!!
・勿論、日本使用ではないのでグロさ修正なしです
GTA+ロシア好きにはたまらんGEMEでしょう
ではではПОКАПОКА

先日の土曜日に演習を計画していたのに見事なドーシチ


それもあって昨日は同志と河川敷でトリガーハッピ~になってました

ではまずはロシア製 放射能測定器のご紹介です

説明書は英語・ロシア語で書かれているので安心して測定出来ます

まっ問題は何時何処で使用するかが問題です…

ロシアの友人に「社の新製品!!あげる♪」っと言われて貰ったの良いのですが

続いてロシア版 ГТА(GRAND THEFT AUTO)です

ロシア名 ГТА КРИМИНАЛЬНАЯ РОССИЯ
基本的にはGTA San Andreasと変わりはありませんが…
・田舎の町並みなどはロシアン風景
・警官はロシアのМВД(MVD)
・車両はロシア車(ジグリやラダーなど)
・ラジオでロシア語CHがある
・指名手配度がフルになればロシア軍出動です!!
・勿論、日本使用ではないのでグロさ修正なしです
GTA+ロシア好きにはたまらんGEMEでしょう

ではではПОКАПОКА

2009年09月14日
リアルソードSVD リアサイト
銀色に輝くリアサイト・・・
しばらく見ないと茶色に変色するリアサイト・・・
染めたら問題解決

(キャロムガンブルーペン使用)
以上。。。
しばらく見ないと茶色に変色するリアサイト・・・
染めたら問題解決


(キャロムガンブルーペン使用)
以上。。。
2009年09月10日
МВД(MVD) ロシア内務省
皆さまこんにちは、Yutakatikaです
本日は、ロシア内務省ユニフォームを紹介してみたいと思います
MOSCOW生活で、МИЛИЦИЯ(ミリッツヤ・警察官)で大佐をしている友人がおりました。
そして、こんな話に…
大佐 「日本の土産に、我々の制服を買いに往こう!」
Я 「えっ本当ですか大佐!?そりゃ欲しいかも♪」
大佐 「勿論だよ同志。でも、私は日本の酒が飲みたいぞ!!」
Я 「はっ…何じゃそりゃ
」
まっそんな話で店に行ったのは良かったのですが、大佐と一緒に歩くЯは、逮捕されたアジア人?それとも大佐の専属運転手ですか?みたいな周囲の視線が、とても×4痛かったです

一枚目は、見ての通り冬用のジャンパーです…前回からえらく
冬モードになってるな
作りも生地もしっかりしており、ジッパーは上下からの開閉が可能です。
ソビエト時代からの継承?で、左胸部分にはマカロフ用簡易ホルスターがあります。

二枚目は、日本で言えば出動服みたいな…と言えば伝わるかと思います
なんとか、インドアでは使用可能でしょう

三枚目は、見ての通り制服です。
一年通して着用可能なフルセットです…ってか何処で着るねん+着てはいけません
未だに、ほとんどのユニフォームにワッペン関係などは取り付けてません…面倒くさくて
余談になりますが、この姿で背中にクリンコフを背負ってパンに水、プリングルスを買い物している現地隊員の後姿には、思わず吹きますよ。そこがロシアチックでたまらん好きなんですけどね

四枚目は、交通警察(ДПС)のパトカー
ミニカー
と、交通警察官(ガイー)が所持し、常に指でブルンブルン振り回しては権力を見せ付ける、通称「魔法のスティック」とか「ガイースティック」と呼ばれ意味嫌われるアイテムです
それも、このアイテムはバトン(警棒)代わりになるんです!
それも、単一電池でチカチカ光るタイプもあるんです!!
それも、土産屋にも売ってるんです?? ちなみに、グリップから黒・白・黒・白のカラーはリアル品で、グリップから白・黒・白・黒の逆カラーはレプリカだとか…ほんまかいなっ
それも、使い方がとっても理不尽なんですぅ
運転中に、このスティックで「おいでおいで♪」されると、当然のことながら車両を停止しなければなりませんが、無視したら2か3つ目の交差点で必ず捕まります(勤務姿でなめてかかるとえらい目に遭います
)
トイレのごとく行きつけになっていた店員に、「あんた、毎度毎度色んな物買うけど…こんなスティックどうすんの?」と聞かれたので、Яは「地下鉄の駅やホテルの出入り口で綺麗なジェーブシカを呼び止めます
」と言ったら大爆笑でした
ではではПОКАПОКА

本日は、ロシア内務省ユニフォームを紹介してみたいと思います

MOSCOW生活で、МИЛИЦИЯ(ミリッツヤ・警察官)で大佐をしている友人がおりました。
そして、こんな話に…
大佐 「日本の土産に、我々の制服を買いに往こう!」
Я 「えっ本当ですか大佐!?そりゃ欲しいかも♪」
大佐 「勿論だよ同志。でも、私は日本の酒が飲みたいぞ!!」
Я 「はっ…何じゃそりゃ

まっそんな話で店に行ったのは良かったのですが、大佐と一緒に歩くЯは、逮捕されたアジア人?それとも大佐の専属運転手ですか?みたいな周囲の視線が、とても×4痛かったです

一枚目は、見ての通り冬用のジャンパーです…前回からえらく


作りも生地もしっかりしており、ジッパーは上下からの開閉が可能です。
ソビエト時代からの継承?で、左胸部分にはマカロフ用簡易ホルスターがあります。
二枚目は、日本で言えば出動服みたいな…と言えば伝わるかと思います

なんとか、インドアでは使用可能でしょう

三枚目は、見ての通り制服です。
一年通して着用可能なフルセットです…ってか何処で着るねん+着てはいけません

未だに、ほとんどのユニフォームにワッペン関係などは取り付けてません…面倒くさくて

余談になりますが、この姿で背中にクリンコフを背負ってパンに水、プリングルスを買い物している現地隊員の後姿には、思わず吹きますよ。そこがロシアチックでたまらん好きなんですけどね

四枚目は、交通警察(ДПС)のパトカー



それも、このアイテムはバトン(警棒)代わりになるんです!
それも、単一電池でチカチカ光るタイプもあるんです!!
それも、土産屋にも売ってるんです?? ちなみに、グリップから黒・白・黒・白のカラーはリアル品で、グリップから白・黒・白・黒の逆カラーはレプリカだとか…ほんまかいなっ

それも、使い方がとっても理不尽なんですぅ

運転中に、このスティックで「おいでおいで♪」されると、当然のことながら車両を停止しなければなりませんが、無視したら2か3つ目の交差点で必ず捕まります(勤務姿でなめてかかるとえらい目に遭います

トイレのごとく行きつけになっていた店員に、「あんた、毎度毎度色んな物買うけど…こんなスティックどうすんの?」と聞かれたので、Яは「地下鉄の駅やホテルの出入り口で綺麗なジェーブシカを呼び止めます


ではではПОКАПОКА

2009年09月08日
Л96 ロシア仕様(L96)
皆さま今晩は、Yutakatikaです
眠れない…どうしても眠れない、それは何故か!?
母なる大祖国で活躍しているであろう、Л96の冬季仕様を、一秒でも早くフィールドで使いたいからなのである
このままでは眠れないので、早過ぎるラボータ(仕事)を、やってしまいました

♪るんるん♪

止血バンドは、間違いなく付けるでありましょう
ではではпокапока

眠れない…どうしても眠れない、それは何故か!?
母なる大祖国で活躍しているであろう、Л96の冬季仕様を、一秒でも早くフィールドで使いたいからなのである

このままでは眠れないので、早過ぎるラボータ(仕事)を、やってしまいました

♪るんるん♪
止血バンドは、間違いなく付けるでありましょう

ではではпокапока

2009年09月07日
若き頃のЯと中華人民解放軍?


全国的に、朝晩の気温の変化がはっきりとしてきましたね

体調管理には、注意して下さいね

さてさて、ネタが尽きつつある毎日ではありますが…

今日は、若き頃の封印されたЯフォトです

このフォトのおかげで、同志からは「リアルPMC」と呼ばれてました



場所は明かせませんが、アジア最果ての国で使用されているG3が確認できます

もしかしたらこの写真見たことある!?って方もおられるかも知れませんね

関西で非常にお世話になっているショップの方々のおかげで、今日も五体満足に生きております


レーザー照準を使用した訓練用RPG-7(モスクワ某所にて)
おまけの中華人民解放軍BDU
BDU上下とベルトです…しかしながら触れたことのない国ネタなので、詳細は?です。
見てのとうり現代的な柄ではありますが、製法などはまったく進化してません。縫い付けのパッチには悲しさを感じてしまいます…それも肩の中華人民解放軍が英語表記になってるし

ではではпокапока

2009年09月07日
ロシア メディカルキットセット(再UP)
先日の投稿を消してしまったので再UPです
久しぶりに書き書きしておりますYUTAKATIKAです
しばらくブログを放置プレーしておりましたので…頑張ります
さて、本日はロシア軍などで使用されているメディカルキットセットの紹介をしてみます。



生地はしっかりとした作りで、内容品は当然のことながら最低限揃っています。(ちなみに、多少のロシア語を理解するЯでも、当然使用は躊躇います、いや!しません
)
現地の同志によると、一部の部隊(員)で装備しているそうです。
おまけ



対独・日戦の戦勝記念メダルです
対独はさておき対日となると…様々な声が聞こえてきそうです
余談となりますが…写真にあるリボンは、戦勝記念日前後には国民の多くが車やあちらこちらにくくり付けたりして色飾ります。中には何十年も車に付けてるおじさんも居ますが…
ではではпокапока

久しぶりに書き書きしておりますYUTAKATIKAです

しばらくブログを放置プレーしておりましたので…頑張ります

さて、本日はロシア軍などで使用されているメディカルキットセットの紹介をしてみます。
生地はしっかりとした作りで、内容品は当然のことながら最低限揃っています。(ちなみに、多少のロシア語を理解するЯでも、当然使用は躊躇います、いや!しません

現地の同志によると、一部の部隊(員)で装備しているそうです。
おまけ
対独・日戦の戦勝記念メダルです

対独はさておき対日となると…様々な声が聞こえてきそうです

余談となりますが…写真にあるリボンは、戦勝記念日前後には国民の多くが車やあちらこちらにくくり付けたりして色飾ります。中には何十年も車に付けてるおじさんも居ますが…

ではではпокапока

2009年09月03日
東京マルイ L96 レポート でちゅ~ん編
遅ればせながら・・・
部隊仲間が購入されました。
世間で何かと問題のL96、今回は『初速』について。
例に漏れず新品箱だし状態で95
チームレギュはおろかほとんどの有料フィールドで使えへんしッ
悪徳ショップ対策やあまり意味のない初速UP等諸事情はわかるけどたのみますよマルイさん。
まぁこの点については賛否両論があるのでこの辺で。
早速分解→各部の仕事を堪能→シリンダー摘出
ありました、やっぱりありました、当然です!!
開封防止ピン!!!!
これがうざいことこの上ない!!

メインスプリングを見て驚いた。
こ、こ、こんな頼りないもので??
まじで初速95????
今回はふれてないが相当機密性が凄いのでしょうね。
ゴリゴリやること1時間ほど?ようやく完成
今後のメンテナンスのことを考え3mmイモネジに変更
組み立てて恐る恐る測定器へ。
89~91に。
予定より1高いが慣らしやへたりを考慮すれば満足のいく数値である。
これでほとんどのフィールドで使用できる。
患部をバフ掛けし終了~
今回のデチューンではバネを1巻半+気持ちカットしました。
次回予告 ロシアンスタイルЛ96・・・・・・
部隊仲間が購入されました。
世間で何かと問題のL96、今回は『初速』について。
例に漏れず新品箱だし状態で95

チームレギュはおろかほとんどの有料フィールドで使えへんしッ
悪徳ショップ対策やあまり意味のない初速UP等諸事情はわかるけどたのみますよマルイさん。
まぁこの点については賛否両論があるのでこの辺で。
早速分解→各部の仕事を堪能→シリンダー摘出
ありました、やっぱりありました、当然です!!
開封防止ピン!!!!
これがうざいことこの上ない!!

メインスプリングを見て驚いた。
こ、こ、こんな頼りないもので??
まじで初速95????
今回はふれてないが相当機密性が凄いのでしょうね。
ゴリゴリやること1時間ほど?ようやく完成
今後のメンテナンスのことを考え3mmイモネジに変更
組み立てて恐る恐る測定器へ。
89~91に。
予定より1高いが慣らしやへたりを考慮すれば満足のいく数値である。
これでほとんどのフィールドで使用できる。
患部をバフ掛けし終了~
今回のデチューンではバネを1巻半+気持ちカットしました。
次回予告 ロシアンスタイルЛ96・・・・・・
タグ :L96