2011年09月21日
画像整理中(^^;)
Yutakatikaです
ずいぶんとサボったので、多くの画像が溜まってしまいました


スペッナズお決まりのフォーメーションです


うんうん♪
SURPATは最高です


アルファスナイパー隊員も訓練に参加です



ロシア大使館の武官も新型4カラー迷彩にて訓練に参加です

ではではпокапока

ずいぶんとサボったので、多くの画像が溜まってしまいました

スペッナズお決まりのフォーメーションです

うんうん♪
SURPATは最高です

アルファスナイパー隊員も訓練に参加です

ロシア大使館の武官も新型4カラー迷彩にて訓練に参加です

ではではпокапока

2011年09月21日
早く日本に来ないかなぁ
皆さま今晩は☆
久しぶりのYutakatikaです。
ロシアマニアなら入手を計画している方が多いのでは!?

ではではпокапока
久しぶりのYutakatikaです。
ロシアマニアなら入手を計画している方が多いのでは!?
ではではпокапока

2011年09月19日
カンボジア軍装備あれこれ
こんばんは。すてっきんです。
本日は現用カンボジア軍の戦闘服アレコレについて(^^)d

ハットがイカすおじ様(^^)
迷彩服はカンボジア軍で広く普及しているDPM迷彩。
ライフルはプレスの56式。着けているチェストリグも56式用のもの。
首に巻いてる南アジア特有のチェックのスカーフ(クラマ?)もいい感じです(^^)b

こちらも同迷彩服。何気に現用カンボジア軍のDPM迷彩服はリップストップです(^^;
袖まくりやブレスレットなど、非常にいい雰囲気です(ーvー)

これもいいですね…。
56式チェストリグの他に謎のハーネスにRGD-5手榴弾。RGD-5がアリなら私のф1手榴弾もアリかしら?

1 posted by (C)すてっきん
実は現用カンボジア軍のDPM迷彩服、入手済みです(^^;)
アジアンMサイズのハズですがちょいデカ目。

2 posted by (C)すてっきん
最近流行りの中国製や韓国製の輸入品ではなく、正真正銘カンボジア製です。
やはり自国の国防に関わる物品は自国で作るがイチバンです。
エラいぞ、カンボジア(^^)d

3 posted by (C)すてっきん
カンボジア軍袖章。
シハヌークの王国から親米ロン・ノル将軍のクーデタ、クメール・ルージュの台頭による恐怖の原始共産主義による独裁と粛清、ベトナムのカンボジア侵攻、ベトナム寄り共産主義政権の樹立、そしてシハモニによる王政復古と、ハードな20世紀を送ってきたカンボジアですが、21世紀は幸多き歴史を歩んで貰いたいものです。
あ、今回買ったカンボジア軍DPM迷彩服ですが、ホントは着込んで装備写真を撮る予定だったのですが、先日ちょっと肩を脱臼して左腕をサポーターで固定されておりまして、ちょっと着込めそうにありません(^^;)
もう少し身体が良くなるまでお預けです…。

次はカンボジア軍のOD戦闘服も欲しいとこですが、なかなか難しいです。
友人に調達を依頼していますが、なかなか難しいですねー。
では今回はこの辺でー。
本日は現用カンボジア軍の戦闘服アレコレについて(^^)d

ハットがイカすおじ様(^^)
迷彩服はカンボジア軍で広く普及しているDPM迷彩。
ライフルはプレスの56式。着けているチェストリグも56式用のもの。
首に巻いてる南アジア特有のチェックのスカーフ(クラマ?)もいい感じです(^^)b

こちらも同迷彩服。何気に現用カンボジア軍のDPM迷彩服はリップストップです(^^;
袖まくりやブレスレットなど、非常にいい雰囲気です(ーvー)

これもいいですね…。
56式チェストリグの他に謎のハーネスにRGD-5手榴弾。RGD-5がアリなら私のф1手榴弾もアリかしら?

1 posted by (C)すてっきん
実は現用カンボジア軍のDPM迷彩服、入手済みです(^^;)
アジアンMサイズのハズですがちょいデカ目。

2 posted by (C)すてっきん
最近流行りの中国製や韓国製の輸入品ではなく、正真正銘カンボジア製です。
やはり自国の国防に関わる物品は自国で作るがイチバンです。
エラいぞ、カンボジア(^^)d

3 posted by (C)すてっきん
カンボジア軍袖章。
シハヌークの王国から親米ロン・ノル将軍のクーデタ、クメール・ルージュの台頭による恐怖の原始共産主義による独裁と粛清、ベトナムのカンボジア侵攻、ベトナム寄り共産主義政権の樹立、そしてシハモニによる王政復古と、ハードな20世紀を送ってきたカンボジアですが、21世紀は幸多き歴史を歩んで貰いたいものです。
あ、今回買ったカンボジア軍DPM迷彩服ですが、ホントは着込んで装備写真を撮る予定だったのですが、先日ちょっと肩を脱臼して左腕をサポーターで固定されておりまして、ちょっと着込めそうにありません(^^;)
もう少し身体が良くなるまでお預けです…。

次はカンボジア軍のOD戦闘服も欲しいとこですが、なかなか難しいです。
友人に調達を依頼していますが、なかなか難しいですねー。
では今回はこの辺でー。
2011年09月08日
Југословенска народна армија
こんばんは。すてっきんです。

4 posted by (C)すてっきん


以前から探していたユーゴスラビア、セルビア軍装備用のナイロンサスペンダーとピストルベルトを入手しました。

3 posted by (C)すてっきん
取り敢えず軍装としてはある程度見られる程度になってはきましたが、もうちょっと充実させたいですね…
現時点での装備細部は個人ブログに。→http://mblg.tv/stechkin/entry/248/

とりあえずLCTさん、M70系モデル化まだですか…

4 posted by (C)すてっきん


以前から探していたユーゴスラビア、セルビア軍装備用のナイロンサスペンダーとピストルベルトを入手しました。

3 posted by (C)すてっきん
取り敢えず軍装としてはある程度見られる程度になってはきましたが、もうちょっと充実させたいですね…
現時点での装備細部は個人ブログに。→http://mblg.tv/stechkin/entry/248/

とりあえずLCTさん、M70系モデル化まだですか…
タグ :ユーゴスラビア人民軍セルビア軍
2011年09月07日
Пешавар 答え合わせ
以前出題した同志ワサビニコフ氏はどこに居るでしょう問題ですが・・・
一番多かった答えはこれ!!

し、自然すぎる・・・。
ある意味間違いではないような気もしますが、
こんな黒かったかな?(;´Д`)
次に多かった答えはこれ!

えーと、えーと・・・
似て無くもないけど同志ちゃうし、オカンやし・・・
めんどくさいんでもう答えは発表しませんが、
正解の連絡を下さった方々に豪華ロシア賞品を抽選でお渡しいたします
一番多かった答えはこれ!!

し、自然すぎる・・・。
ある意味間違いではないような気もしますが、
こんな黒かったかな?(;´Д`)
次に多かった答えはこれ!

えーと、えーと・・・
似て無くもないけど同志ちゃうし、オカンやし・・・
めんどくさいんでもう答えは発表しませんが、
正解の連絡を下さった方々に豪華ロシア賞品を抽選でお渡しいたします
2011年09月06日
90年代初期ロシア空挺軍装備
こんばんは、すてっきんです。

先日私のショフィールド迷彩を紹介していただいたので、装備写真をアップさせていただきます(^^)
ショフィールド迷彩服にRD-54空挺バックパック装備で90年代初期のロシア空挺軍をイメージしてみました。

今回のフィールドさんは障害物もリアルで気候や地形もさながら夏期チェチェンのようで大変いい雰囲気でした(^^)
今後の発展に期待ですね。
詳細なレポートは個人ブログにアップしましたので良かったら見てやってもらえると幸いです。
→http://mblg.tv/stechkin/entry/247/
先日私のショフィールド迷彩を紹介していただいたので、装備写真をアップさせていただきます(^^)
ショフィールド迷彩服にRD-54空挺バックパック装備で90年代初期のロシア空挺軍をイメージしてみました。
今回のフィールドさんは障害物もリアルで気候や地形もさながら夏期チェチェンのようで大変いい雰囲気でした(^^)
今後の発展に期待ですね。
詳細なレポートは個人ブログにアップしましたので良かったら見てやってもらえると幸いです。
→http://mblg.tv/stechkin/entry/247/
2011年09月02日
ショフィールド迷彩
混乱期のロシアで欠かせない軍装と言えばP93ショフィールド迷彩の装備ですね。
カラーバリエーションがあることや、あまり品質が良いとは言えない生地のおかげで
様々な着こなしをすることができます。
装具類にも採用されているので、M81やフローラの上にP93といった組み合わせも多々見かけます。

現用装備や西側装備からすると、なんじゃこれ!?といったヨレ具合、
色落ち具合の相違になりますが、ロシア軍を再現するにあたっては外せない装備の一つになりますね!
ただ、更新のため生産が中止されているためか最近めっきり見なくなりました。
販売店に在庫があってもとてつもなく大きいロシアサイズであることが多く…
ロシアの友人でさえ着用している人をほとんど見かけません。
ちょっとさみしいですね。
カラーバリエーションがあることや、あまり品質が良いとは言えない生地のおかげで
様々な着こなしをすることができます。
装具類にも採用されているので、M81やフローラの上にP93といった組み合わせも多々見かけます。

現用装備や西側装備からすると、なんじゃこれ!?といったヨレ具合、
色落ち具合の相違になりますが、ロシア軍を再現するにあたっては外せない装備の一つになりますね!
ただ、更新のため生産が中止されているためか最近めっきり見なくなりました。
販売店に在庫があってもとてつもなく大きいロシアサイズであることが多く…
ロシアの友人でさえ着用している人をほとんど見かけません。
ちょっとさみしいですね。
2011年09月02日
Вторая чеченская война
瓦礫や岩場、砂地が多いフィールドは中央アジアやカフカスなどの地方をイメージしたゲームが出来るので
テンションが上がりますね!
IEDを発見したомсбр隊員(すてっきん同志)と警戒するспецназ隊員(モスコフ同志)

すてっきん同志は酷暑の中、6b27や6b23といった現用装備を違和感なく着こなしています。さすが!
砲弾を模したIEDも手の込んだ一品(ワサビ製)です
砲弾2発、携帯電話にリード線て・・・。
現場周辺に潜んでいたゲリラを確保!!

ロシア式に手荒く歓迎します。
マズルで頭部をゴリゴリ。
ゲリラ役は例のごとくワサビニコフ同志・・・
いつもありがとうございます!!!!
次は一緒にヒ〇〇ラを・・・
テンションが上がりますね!
IEDを発見したомсбр隊員(すてっきん同志)と警戒するспецназ隊員(モスコフ同志)

すてっきん同志は酷暑の中、6b27や6b23といった現用装備を違和感なく着こなしています。さすが!
砲弾を模したIEDも手の込んだ一品(ワサビ製)です
砲弾2発、携帯電話にリード線て・・・。
現場周辺に潜んでいたゲリラを確保!!

ロシア式に手荒く歓迎します。
マズルで頭部をゴリゴリ。
ゲリラ役は例のごとくワサビニコフ同志・・・
いつもありがとうございます!!!!
次は一緒にヒ〇〇ラを・・・