2012年09月26日
☆RPKS74M☆
皆さまこんにちはYutakatikaです
更新は遅いですが地味にネタは増えてます
今回のネタはLCTのRPKS74Mです

トップカバーはЯ好みで強化リブ付きに変更!!

タクティカルになってきました

じゃんじゃん打つぞっ
ではではпокапока

更新は遅いですが地味にネタは増えてます

今回のネタはLCTのRPKS74Mです

トップカバーはЯ好みで強化リブ付きに変更!!
タクティカルになってきました

じゃんじゃん打つぞっ

ではではпокапока

2012年07月12日
☆ついに夢のモデル化☆
皆さま今晩はYutakatikaです
ミリブロも趣味も放置状態でボケ~としていたら、エラい事実が発覚しました
Яの親愛なるS同志から貴重な情報が

AS VAL

SR-3M

VSS
サンクトに店を構えるアノショップから上記3機種が発売がされます。
Made in Russia!!で、4~5週間で仕上がるみたいです。
詳細はお店HPでご覧下さい
ロシアな兄貴なら、もうご存知かも知れませんね!
何事も放置は良くありません
値段的に買えなくはない…しかし、いざ購入となるとかなりのリスクが生じるのは目に見えてます
Made in Russia…外装に実物パーツたっぷりなんてあり得そうです
しかし、これで日本でもお目にかかる夢の日が実現しそうですね♪
頑張れゼータさん
P.S.誰か一緒に輸入しましょうかぁ??
ではではпокапока

ミリブロも趣味も放置状態でボケ~としていたら、エラい事実が発覚しました

Яの親愛なるS同志から貴重な情報が


AS VAL

SR-3M

VSS
サンクトに店を構えるアノショップから上記3機種が発売がされます。
Made in Russia!!で、4~5週間で仕上がるみたいです。
詳細はお店HPでご覧下さい

ロシアな兄貴なら、もうご存知かも知れませんね!
何事も放置は良くありません

値段的に買えなくはない…しかし、いざ購入となるとかなりのリスクが生じるのは目に見えてます

Made in Russia…外装に実物パーツたっぷりなんてあり得そうです

しかし、これで日本でもお目にかかる夢の日が実現しそうですね♪
頑張れゼータさん

P.S.誰か一緒に輸入しましょうかぁ??
ではではпокапока

2012年06月09日
電動PKM
ロシアンな皆さんこんばんは。
梅雨に突入しゲームに参加しにくい季節になりましたね。
そんな中、本国ロシアのНовосибирскに住む友人より連絡がきました
それは・・・
「AEGのПКМキットを買わないか!?友人が作っている。用意してやるよ!」
という衝撃の内容!
その現物がこれ!!

ロシア軍人ではありません
立派な現地のゲーマーです
しかし何かがおかしい・・・
質問すると
「Да это ПКМ , он сделан из настоящего оружия, его много пилили и установили Gearbox . это не мой ПКМ я взял его чтобы сфотографироваться.」との返事。
つまり・・・本物をもとに加工してギアボックスを突っ込んでいる。私が撮影した。とのこと。
本物!?
いやいやいやいや
ガワだけとはいえ日本では大事件ですよ!!
気持ちは嬉しいですが丁重にお断りしました。
法律は厳守ですからね!!
海外ゲーマーでは商品化されていない銃を作ることは時々あることらしいです。おそロシヤ・・・
その代わりといってはなんですが現地のサバゲ大会へのお誘いをいただきました。
動画もいただきましたが
規模がちげーよ!!
ゲームの参加はもちろんPV撮影にも良さそう!!
一度チームで参加したいですね!!
梅雨に突入しゲームに参加しにくい季節になりましたね。
そんな中、本国ロシアのНовосибирскに住む友人より連絡がきました
それは・・・
「AEGのПКМキットを買わないか!?友人が作っている。用意してやるよ!」
という衝撃の内容!
その現物がこれ!!


ロシア軍人ではありません


しかし何かがおかしい・・・
質問すると
「Да это ПКМ , он сделан из настоящего оружия, его много пилили и установили Gearbox . это не мой ПКМ я взял его чтобы сфотографироваться.」との返事。
つまり・・・本物をもとに加工してギアボックスを突っ込んでいる。私が撮影した。とのこと。
本物!?
いやいやいやいや
ガワだけとはいえ日本では大事件ですよ!!
気持ちは嬉しいですが丁重にお断りしました。
法律は厳守ですからね!!
海外ゲーマーでは商品化されていない銃を作ることは時々あることらしいです。おそロシヤ・・・
その代わりといってはなんですが現地のサバゲ大会へのお誘いをいただきました。
動画もいただきましたが
規模がちげーよ!!
ゲームの参加はもちろんPV撮影にも良さそう!!
一度チームで参加したいですね!!
2011年08月17日
2011年08月16日
ВСК-94
さきほどのOMON隊員が持っている銃「ВСК-94」
9×39の特殊弾「СР-5、СР-6」を使用している狙撃銃です。
一般的には・・・いわゆる「VSS」が有名ですが、VSSの廉価版、
H&K PSG‐1とMSG90の関係みたいのものですね。
BCCは個人制作レベルで電動ガンが制作されていることは知られていますが、
どうやらВСК-94も企画されているという噂・・・
実に楽しみです。
おまけ
電動VSSを持って疾走する・・・

9×39の特殊弾「СР-5、СР-6」を使用している狙撃銃です。

一般的には・・・いわゆる「VSS」が有名ですが、VSSの廉価版、
H&K PSG‐1とMSG90の関係みたいのものですね。
BCCは個人制作レベルで電動ガンが制作されていることは知られていますが、
どうやらВСК-94も企画されているという噂・・・
実に楽しみです。
おまけ
電動VSSを持って疾走する・・・
タグ :ロシア軍
2011年02月05日
☆Журнал Сделано в LCT☆
皆さん、こんばんは。
モスコフです
厳しい寒さ
が続いていましたが、若干寒さが緩んだ気がしますが、
それと同時にЯの財布の紐も緩んでしまい相変わらず懐は厳しい寒さです
そんな中、ベストや、ポーチの中を温めてくれる
LCTのAK74マガジン 10Pセットを引っ張り出してみました

チェチェン従軍中のロシア兵の写真なんかを見ると
「これでもか!!」というくらいにマガジンを携行していますね
10本以上持つのも当たり前のような重装備っぷりです。
カラシニコフも2丁がけしたりしていますが・・・

さてこのLCTマガジンセットですが、ロシア好きの同志たちはご存知の通り、
綺麗なプレートの付いたマガジンラックに収納されています。
長いAKマガジンにはありがたい逸品です
銃付属のマガジンと、この10本セットでGRADやSmershのポーチをパンパンにして出撃しなければなりませんね☆
これでРПК-74をかまえれば4500発ばらまきたい放題ですよ!!
友情出演 Яのロシア兵の友人 Mario です
チェチェンではRPK-74を愛銃とされていました

贅沢をいえばリアルカウントマガジンの10Pセットや、
マガジンラック単品での発売があればありがたいのですが・・・今後に期待しましょう
おまけ 我が家のカラシニコフ様たち・・・

このアングルがたまりません


ではではпокапока
モスコフです

厳しい寒さ

それと同時にЯの財布の紐も緩んでしまい相変わらず懐は厳しい寒さです

そんな中、ベストや、ポーチの中を温めてくれる
LCTのAK74マガジン 10Pセットを引っ張り出してみました

チェチェン従軍中のロシア兵の写真なんかを見ると
「これでもか!!」というくらいにマガジンを携行していますね

10本以上持つのも当たり前のような重装備っぷりです。
カラシニコフも2丁がけしたりしていますが・・・


さてこのLCTマガジンセットですが、ロシア好きの同志たちはご存知の通り、
綺麗なプレートの付いたマガジンラックに収納されています。
長いAKマガジンにはありがたい逸品です

銃付属のマガジンと、この10本セットでGRADやSmershのポーチをパンパンにして出撃しなければなりませんね☆
これでРПК-74をかまえれば4500発ばらまきたい放題ですよ!!
友情出演 Яのロシア兵の友人 Mario です



贅沢をいえばリアルカウントマガジンの10Pセットや、
マガジンラック単品での発売があればありがたいのですが・・・今後に期待しましょう

おまけ 我が家のカラシニコフ様たち・・・
このアングルがたまりません

ではではпокапока

2010年08月21日
☆VFC AK74M☆
皆さま今晩はYutakatikaです
今回の生贄はVFC AK74Mさまです
本当にVFC製は良い色が出ます

両面です。


AK74ツーショットです

今っぽくなりました
P.S.三種の神器ではありませんが、AKマニアの押えなければならない機種は揃った感じです…金かかった
ではではпокапока

今回の生贄はVFC AK74Mさまです

本当にVFC製は良い色が出ます

両面です。
AK74ツーショットです

今っぽくなりました

P.S.三種の神器ではありませんが、AKマニアの押えなければならない機種は揃った感じです…金かかった

ではではпокапока

2010年08月20日
☆RS СВД☆
皆さま今晩はYutakatikaです
数週間前にЯの手元に届いたRS製☆СВД☆
流石の第3ロットは性能がピカイチです
良い仕事してますRS
いつもの事ながら我流ウェザリングしようと思いましたが…RS製は神の領域な仕上がりなので未だに処理してません


第3ロット以降はツヤ消しになってます…う~ンウェザしたい!!

止血バンドがいかにもです。


スナイペルセットです
ではではпокапока

数週間前にЯの手元に届いたRS製☆СВД☆
流石の第3ロットは性能がピカイチです

良い仕事してますRS

いつもの事ながら我流ウェザリングしようと思いましたが…RS製は神の領域な仕上がりなので未だに処理してません

第3ロット以降はツヤ消しになってます…う~ンウェザしたい!!
止血バンドがいかにもです。
スナイペルセットです

ではではпокапока

2010年06月05日
★タボール(Tavor) TAR-21★
皆さまおはようございますYutakatikaです
またまたマニアックな路線に走ってしまいました…何故かこの手のライフルには惹かれてしまいます
その名もARES製 IMI タボール(Tavor) TAR-21です
このタボールは、結構多くの国が採用しているのです!?
最近ではタイでの画像をよく目にします。
グルジアでも採用されているので…グルジア兵から奪い取ったロシア兵が出来るかな

Яは左利きなので、左利き仕様です

勿論、フル刻印です


光学機器の性能も文句なしです!!

スリングの後方は、パラコード留めです…う~んマニアックです
ではではпокапока

またまたマニアックな路線に走ってしまいました…何故かこの手のライフルには惹かれてしまいます

その名もARES製 IMI タボール(Tavor) TAR-21です

このタボールは、結構多くの国が採用しているのです!?
最近ではタイでの画像をよく目にします。
グルジアでも採用されているので…グルジア兵から奪い取ったロシア兵が出来るかな

Яは左利きなので、左利き仕様です

勿論、フル刻印です

光学機器の性能も文句なしです!!

スリングの後方は、パラコード留めです…う~んマニアックです

ではではпокапока

2010年04月25日
生贄になった★AK74★さま
皆さま今晩はYutakatikaです
毎日の天候が安定しておりませんが、皆さまは体調を崩されたりしてませんか?
Яは、元気ですが…日々色んな意味で鬱状態です
またやってしまいました!?今回はAK74さまです
それも、このAK74さまはVFCの製造ラインが止まって(製造終了)しまっているのにも関わらず、同志セルゲイ氏が無理無理を言って特別に数丁だけ作られた
限定品なのです
嘘か本当か…それは知ってる人のみ知ってます
残念ながら今後においても、入手不可能と言っても良いでしょう…国内在庫もないでしょうし…あれば買いです!!

見ての通り、近代的なサイドマウントレール(Nタイプではありません)は付いていません


毎度の事ながら、我流ウェザリング処理済み


そして、当然のリアルボルトの組み込み



AKMさまとのツーショット

後方配線処理済み


共にSタイプと並べてみました
まさに押収品のようです
ではではпокапока

毎日の天候が安定しておりませんが、皆さまは体調を崩されたりしてませんか?
Яは、元気ですが…日々色んな意味で鬱状態です

またやってしまいました!?今回はAK74さまです

それも、このAK74さまはVFCの製造ラインが止まって(製造終了)しまっているのにも関わらず、同志セルゲイ氏が無理無理を言って特別に数丁だけ作られた


嘘か本当か…それは知ってる人のみ知ってます

残念ながら今後においても、入手不可能と言っても良いでしょう…国内在庫もないでしょうし…あれば買いです!!
見ての通り、近代的なサイドマウントレール(Nタイプではありません)は付いていません

毎度の事ながら、我流ウェザリング処理済み

そして、当然のリアルボルトの組み込み

AKMさまとのツーショット

後方配線処理済み

共にSタイプと並べてみました

まさに押収品のようです

ではではпокапока

2010年02月07日
生贄になった★AKM★ オマケでFAL L1A1
皆さまお久しぶりのYutakatikaです
皆さまは、良い一年をスタートされていますかぁ?
Яは…人生色々あります…とりあえず怠けてました
年末から怠けていたら、こんなに日数が経ってしまった
いけませんね…怠けてしまっては
しかしながら、ヤルことはちゃんとヤッてます
今回の生贄はVFCのAKM様です


我が家に迎い入れられて翌日には、お決まりの「我流ウェザリング処理」されてしまいました
VFC製品はとても良い質感・色に仕上がります
もう実物と変わりありません(写真では分かりにくいですが
)

リアルボルトを入れる為、後方配線化処置にバレルはBパイソン
VFCの唯一イケてないグリップはイノカツ製に交換
リアルボルトは実銃を知る者のみ理解し、そして感じるとても大切なパーツです
これ以上、仕上げようがありません!!
AKシリーズの魅力でもある「イジリ天井」の限界が低いのが、Яはたまらん好きです

Mシリーズは、天井を見上げたら限がないですから…ようするにAKシリーズは「完成」された形なのです

AKMとAKMS(АКМС)とのツーショットです

AKMSには、PBS-1がとても似合います
AKS74Uには、PBS-4がとても似合います
オマケでFAL L1A1です


近代的になったヨーロピアンSVDです
ではではпокапока

皆さまは、良い一年をスタートされていますかぁ?
Яは…人生色々あります…とりあえず怠けてました

年末から怠けていたら、こんなに日数が経ってしまった

いけませんね…怠けてしまっては

しかしながら、ヤルことはちゃんとヤッてます

今回の生贄はVFCのAKM様です

我が家に迎い入れられて翌日には、お決まりの「我流ウェザリング処理」されてしまいました

VFC製品はとても良い質感・色に仕上がります

もう実物と変わりありません(写真では分かりにくいですが

リアルボルトを入れる為、後方配線化処置にバレルはBパイソン

VFCの唯一イケてないグリップはイノカツ製に交換

リアルボルトは実銃を知る者のみ理解し、そして感じるとても大切なパーツです

これ以上、仕上げようがありません!!
AKシリーズの魅力でもある「イジリ天井」の限界が低いのが、Яはたまらん好きです


Mシリーズは、天井を見上げたら限がないですから…ようするにAKシリーズは「完成」された形なのです

AKMとAKMS(АКМС)とのツーショットです

AKMSには、PBS-1がとても似合います

AKS74Uには、PBS-4がとても似合います

オマケでFAL L1A1です

近代的になったヨーロピアンSVDです

ではではпокапока

2009年12月31日
★FN FAL L1A1(STAR製)★
皆さまお早うございますYutakatikaです
今年も残り数時間…皆さまは良い一年でしたか?
Яにとってこの一年…う~ん…様々有りすぎて書ききれません
確かに言えるのは、我がチームが一丸になり、世間の皆さまに少しでも知ってもらえた事は事実でしょう。
本当に、チーム皆と訪れてくれた皆様に!!バリショイ スパシーバ!!と言いたいです
意味は、本当(感謝)にありがとうです
では、今年最後の書き書きになります
何度も何度も言いますがЯは、ロシアを心深くから愛しております…政治亡命したいぐらいです
そして、何度も脱線してしまいます
またまた、マニアックなシブい7.62mmのバトルライフル…
買ってしまった
ウェザしてしまった
(買って一日もたなかった…
)
その名もFN FAL L1A1です



まさにヨーロピアンSVDです!!
とりあえず、全長が長いのなんの
購入日にウェザして、バレルはBパイソン…セミオートの切れに初速、弾道に全く問題なし
確かに言えることは、敵にはしたくないバトルライフルです



兄弟分のFN FNCとツーショットです
ちなみに、FAL購入日をもって我が家から「西側ライフル」と呼ばれていた物が、一切の姿を消しました

また、違う意味で兄弟分のL85A2とのツーショットです
ではでは皆さま良いお年を…
С наступающим Новым годом

今年も残り数時間…皆さまは良い一年でしたか?
Яにとってこの一年…う~ん…様々有りすぎて書ききれません

確かに言えるのは、我がチームが一丸になり、世間の皆さまに少しでも知ってもらえた事は事実でしょう。
本当に、チーム皆と訪れてくれた皆様に!!バリショイ スパシーバ!!と言いたいです

意味は、本当(感謝)にありがとうです

では、今年最後の書き書きになります

何度も何度も言いますがЯは、ロシアを心深くから愛しております…政治亡命したいぐらいです

そして、何度も脱線してしまいます

またまた、マニアックなシブい7.62mmのバトルライフル…
買ってしまった



その名もFN FAL L1A1です

まさにヨーロピアンSVDです!!
とりあえず、全長が長いのなんの

購入日にウェザして、バレルはBパイソン…セミオートの切れに初速、弾道に全く問題なし

確かに言えることは、敵にはしたくないバトルライフルです

兄弟分のFN FNCとツーショットです

ちなみに、FAL購入日をもって我が家から「西側ライフル」と呼ばれていた物が、一切の姿を消しました

また、違う意味で兄弟分のL85A2とのツーショットです

ではでは皆さま良いお年を…
С наступающим Новым годом

2009年12月01日
我流ウェザリング АКМС
皆さま今晩はYutakatikaです
またまた、懲りずにやってしまった我流ウェザリング処理…
今回の、生贄はVFCのAKMS(АКМС)様です



ゴシゴシと約2時間
飯が食ってけそうな仕上がりになりました…ハイ、自己満です
しかしながら、イノカツをウェザリングした時より、良い味が滲み出ています


何となく、GRU(ГРУ)隊員を演じてみました。
これからのロシアシーズンに、ゲートルがイカシテマス
ではではПокапока

またまた、懲りずにやってしまった我流ウェザリング処理…

今回の、生贄はVFCのAKMS(АКМС)様です

ゴシゴシと約2時間

飯が食ってけそうな仕上がりになりました…ハイ、自己満です

しかしながら、イノカツをウェザリングした時より、良い味が滲み出ています

何となく、GRU(ГРУ)隊員を演じてみました。


ではではПокапока

2009年10月30日
我が家のM4・・・続
いやはや、これまた影響を受けたシリーズで越○谷さんの持っていた(雑誌で見た)M16っぽくこつこつと。
西側の知識は疎いのでそれっぽくと言うことで

M16A3フレームとM5フロントをゲット、M203をゲットして、ん?QDアダプターが付いている!?よ、予想外の出費が

京都タワーから飛び降りる覚悟でACOG(当然レプリカ)をゲット!!
ストックマガジンポーチとスリングをゲットして・・・あとは203サイトで一応自己満足。
なにがショックてごっつ高かったストックマガジンポーチがどう見てもラージバッテリーポーチにしか見えないのは年齢のせいかな??
2009年10月29日
我が家のM4 PTS・・・VLTOR・・・
たまにはM系を

(バレルゆがんでるのはデジカメのレンズ性能
)
M16をえむじゅーろくと言っていた世代にはどうもM4系は未来ちっくで受け入れるまでに数年の月日が流れた
日々進化するM4系、じゅーろく世代のセルゲイには到底ついていけません。
ことの発端は画像上のわむよんを手にしたこと。
それまでアンチWAだったのが・・いやはまりましたね
プラフレームをユニット(メカ)梱包材と考えてるセルゲイにとっては純正フレームはお話になりません。
G&P製のフレームとフロントキットを交換し完成。
いや、いいんです、これで完成なのです!!
光学機器でも取り付けようものなら止まりません。
2丁目は電動マグプル

このグリップが欲しいが為にフレームとストックを数ヶ月悩み、MOEハンドガードが発売になり清水の舞台からダイブ
MBUSとドットサイトはいつになることやら。。。
3丁目は電動VLTOR

ひょんなことからシリアルのキリ番をゲット。
いやはや日本人ですな。
全く興味がなかったのに
CASVとストックを購入するはめに。
こいつはぜひともスコープが欲しいところ。。
それにしてもM系は底なし沼ですね。
(バレルゆがんでるのはデジカメのレンズ性能

M16をえむじゅーろくと言っていた世代にはどうもM4系は未来ちっくで受け入れるまでに数年の月日が流れた
日々進化するM4系、じゅーろく世代のセルゲイには到底ついていけません。
ことの発端は画像上のわむよんを手にしたこと。
それまでアンチWAだったのが・・いやはまりましたね

プラフレームをユニット(メカ)梱包材と考えてるセルゲイにとっては純正フレームはお話になりません。
G&P製のフレームとフロントキットを交換し完成。
いや、いいんです、これで完成なのです!!
光学機器でも取り付けようものなら止まりません。
2丁目は電動マグプル
このグリップが欲しいが為にフレームとストックを数ヶ月悩み、MOEハンドガードが発売になり清水の舞台からダイブ

MBUSとドットサイトはいつになることやら。。。
3丁目は電動VLTOR
ひょんなことからシリアルのキリ番をゲット。
いやはや日本人ですな。
全く興味がなかったのに

こいつはぜひともスコープが欲しいところ。。
それにしてもM系は底なし沼ですね。
2009年10月15日
MADBULL ノイズメーカー
先日の演習お疲れ様でした
あれから5日、ようやく筋肉痛が和らいできました。
画像はP氏のSR16
もはや原型がありませんが

ペットボトルアダプターを取り付けると
ポポポポポポポポポ・・・♪ポッポポポポポ~ポ~ポ
なんとも弱々しいそして可愛げな発射音が

と言っても発射性能は極めて優秀
なめてかかると痛い目にあいます。

こちらはジョージアバージョン
発射音の変化がお茶目でした
またみんなを笑わせて下さい

あれから5日、ようやく筋肉痛が和らいできました。
画像はP氏のSR16
もはや原型がありませんが


ペットボトルアダプターを取り付けると
ポポポポポポポポポ・・・♪ポッポポポポポ~ポ~ポ
なんとも弱々しいそして可愛げな発射音が


と言っても発射性能は極めて優秀
なめてかかると痛い目にあいます。

こちらはジョージアバージョン
発射音の変化がお茶目でした

またみんなを笑わせて下さい

2009年10月04日
☆NightなF N C☆
皆さま今晩はYutakatikaです
いきなりですがЯは、カラシニコフを心の底深く愛しております
しかぁ~し!! ある意味、マニアックな物も心魅かれます
そんな訳で、本日はЯの世代的にも憧れであり…そして陰ながら5.56mmの渋い「バトル ライフル」のFN FNCです
(STAR製 JP仕様モデルではありません)
知らない方の為に…全長は、M16A2シリーズより更に数cm長いんですよ

光学機器取付けなしの両面…十分に渋い形です

現代的になってきましたぁ


軍用ではありませんが、ナイトヴィジョン取付けです
バックの「US. SF仕様 マイクロファイバー パーカー」です。
非常に着心地良く、機能的に優れた一品です♪
さて、軍用でもなく何世代かもクエスチョンなナイトヴィジョンが、使い物になるのか?なんて声が聞こえてきそうですが…

曇った深夜で、この明るさです!!
エアガンの世界では、十分過ぎます
デジカメではこれが限界ですが、肉眼で覗けばとてもクリアに見えます
ドットは、ナイトヴィジョン対応ですので、ちゃんと確認できます。

真っ暗闇で…何だ分かりませんね

IR照射でハッキリ!時計でした
ではではПокапока

いきなりですがЯは、カラシニコフを心の底深く愛しております

しかぁ~し!! ある意味、マニアックな物も心魅かれます

そんな訳で、本日はЯの世代的にも憧れであり…そして陰ながら5.56mmの渋い「バトル ライフル」のFN FNCです

知らない方の為に…全長は、M16A2シリーズより更に数cm長いんですよ

光学機器取付けなしの両面…十分に渋い形です

現代的になってきましたぁ

軍用ではありませんが、ナイトヴィジョン取付けです

バックの「US. SF仕様 マイクロファイバー パーカー」です。
非常に着心地良く、機能的に優れた一品です♪
さて、軍用でもなく何世代かもクエスチョンなナイトヴィジョンが、使い物になるのか?なんて声が聞こえてきそうですが…
曇った深夜で、この明るさです!!
エアガンの世界では、十分過ぎます

デジカメではこれが限界ですが、肉眼で覗けばとてもクリアに見えます

ドットは、ナイトヴィジョン対応ですので、ちゃんと確認できます。
真っ暗闇で…何だ分かりませんね

IR照射でハッキリ!時計でした

ではではПокапока

2009年10月04日
RPKガンスミス/画像整理
画像整理第二弾

メインフレーム以外が発売されていたちゅ~と半端な時期にフレームをRPKっぽく修正。

セレクターはLSより部品取り
マガジンは実物ロングを自作多弾数化
今見れば吹き出しそうな完成度はご愛嬌
メインフレーム以外が発売されていたちゅ~と半端な時期にフレームをRPKっぽく修正。
セレクターはLSより部品取り
マガジンは実物ロングを自作多弾数化
今見れば吹き出しそうな完成度はご愛嬌

2009年09月29日
ブラックなАКМS(АКМС)
皆さま今晩はYutakatikaです
先日、最後になるであろうエピングフォレストにての、戦闘に参加して参りました
天気も良し♪気温も良し♪参加した皆様の気合も良し♪♪
地形的に苦手なフィールドではありますが、楽しい一日になりました
今回は、何気にやってしまった「ブラックАКМS」が主力となりました
ブラックAKMSは、写真での実在は確認しているのですが…数少ないモデルかと思料されます。
その他、数丁あった実戦投入待ちのブツは、ホップ調整のみでした…残念

VFC製のAKMS基を、グリップなどはイノカツ製のコラボです。
バレルは「ブラックパイソン」を組み込んでいるので、集弾性はバッチリです

我がФСБ(FSB)のリーダー 同志ピロスキー氏とのツーショットです
やっぱエピと言えば、入水でしょう
おまけ

イラク風な画像です
右肩のワッペンは「在イラク ロシア大使館」の物です…入手経路はヒミツです
最後になりましたが、エピの管理人さま本当にお疲れ様でした
ではではПокапока

先日、最後になるであろうエピングフォレストにての、戦闘に参加して参りました

天気も良し♪気温も良し♪参加した皆様の気合も良し♪♪
地形的に苦手なフィールドではありますが、楽しい一日になりました

今回は、何気にやってしまった「ブラックАКМS」が主力となりました

ブラックAKMSは、写真での実在は確認しているのですが…数少ないモデルかと思料されます。
その他、数丁あった実戦投入待ちのブツは、ホップ調整のみでした…残念

VFC製のAKMS基を、グリップなどはイノカツ製のコラボです。
バレルは「ブラックパイソン」を組み込んでいるので、集弾性はバッチリです

我がФСБ(FSB)のリーダー 同志ピロスキー氏とのツーショットです

やっぱエピと言えば、入水でしょう

おまけ
イラク風な画像です

右肩のワッペンは「在イラク ロシア大使館」の物です…入手経路はヒミツです

最後になりましたが、エピの管理人さま本当にお疲れ様でした

ではではПокапока

2009年09月28日
AK74ガンスミス/画像整理
かなり昔に製作したAK74
大陸製コンバージョンキットが出る数年前のもの
74パーツと言えばKM企画製ハイダーのみしか発売されていない時代
懐かしい・・・

LS製エアコキがオークションで定価を超えていた時代

フレームを3枚おろしにしてマルイフレームと合体

グリップの塗装剥げはご愛嬌

バルサ材みたいな・・・一応合板製


今見ればなんとも違和感が・・・

トップカバーはゴム板製リブ付きに

量産品の一部
金を払えばなんでも手に入るこの時代
ないものは作れ!!精神で過ごした昔がとても懐かしいセルゲイでした。
おまけのBGランチャー

40mmカート仕様
アルミバレル、ハイキャスト製ボディ
大陸製コンバージョンキットが出る数年前のもの
74パーツと言えばKM企画製ハイダーのみしか発売されていない時代
懐かしい・・・
LS製エアコキがオークションで定価を超えていた時代
フレームを3枚おろしにしてマルイフレームと合体
グリップの塗装剥げはご愛嬌
バルサ材みたいな・・・一応合板製
今見ればなんとも違和感が・・・
トップカバーはゴム板製リブ付きに
量産品の一部
金を払えばなんでも手に入るこの時代
ないものは作れ!!精神で過ごした昔がとても懐かしいセルゲイでした。
おまけのBGランチャー
40mmカート仕様
アルミバレル、ハイキャスト製ボディ
タグ :ガンスミス