2011年04月05日
3/26 エピング戦
こちらのブログに記事を書かせていただくのは初めてになります。FSB新兵のすてっきんであります。個人のブログと平行してチームブログ更新の大役を任されました(^^;
よろしくお願いしますm(ーー)m
去る3月26日、京都エピングフォレストさんにてチャリティーゲームが開催されました。まあその辺の詳細は以前の記事で同志達が書いて下さってるので割愛(ー.ー)

当日は雪が降ったり止んだり。
正に絶好のロシア軍装備日和!テンションが上がります(^q^三^q^三^p^)

写真一番右が当日の私です(^^)
ロシアンタイガー野戦服の上に民生品のウッドランドパーカー、装具はSmersh。SPLAV製フェイスマスクにZSHー1で結構アヤシい感じに(^^;;)
アブトマットはAK105にПК-Аダットサイト搭載。愛用クリンコフは今回新兵に貸し出しです(>_<)
皆さんはやっぱりゴルカ。俺もマイゴルカが待ち遠しいぜ!(^q^)

今回徴兵で人民委員に連れて来られた新兵あるふぁ君。ベテランからSVDを借りて御満悦(^ω^)
初めての戦闘で損耗も無く、戦意は旺盛であります!今後が楽しみな人材(^^)

こちらは空挺軍の古参兵、通称「め」兄貴(^^)
くわえ煙草で荷物を整理する様が様になりすぎでかっこよろしかったのでパシャリ。

おおっと、Poko氏が米帝!米帝のイヌです(^O^;)!
さっそくスペッツナズに捕獲されてしまいました・・・私もFSB入隊から少々経ちましたが、未だにロシアな装備のPoko氏を見たことがありませぬ。
背景にチラッと写ってるのは私が連れてきたグルジア兵。どうやら捕虜にならずに済んだようで・・・。

ゲームを消化した後で記念撮影。今回も初心者優遇ゲームやAKシリーズvsAR-15シリーズ戦、篭城戦など多彩なゲームを楽しむ事が出来ましたp(^^)q
個人的には篭城戦が楽しかったですね。管理人さんの降伏勧告&突撃号令がかっこよかったです。敵防衛線の突破は叶わずやられてしまいましたが、思いっきり「Ураааааа!!」と叫べたので大満足です(^^)
先の震災は未だに復興の目処がたたず日本はいまだ混乱の中にありますが、「被災地は大変なんだから自粛しよう」ではいつまでたっても日本の復興はありえません。無事である我々こそが経済を回していかなければなりません。
普段と同じ生活をして経済活動を行い、自分達に出来る範囲で募金なり物資提供なり復興支援を行って行くことこそが重要なのだと私は思います。今回はチャリティとの事でしたので、少しは我々も復興の手助けは出来たのかな(^^;)?
日本は強い国です。皆で力を合わせて1日でも早くこの混乱を打ち破りましょう。
よろしくお願いしますm(ーー)m
去る3月26日、京都エピングフォレストさんにてチャリティーゲームが開催されました。まあその辺の詳細は以前の記事で同志達が書いて下さってるので割愛(ー.ー)

当日は雪が降ったり止んだり。
正に絶好のロシア軍装備日和!テンションが上がります(^q^三^q^三^p^)

写真一番右が当日の私です(^^)
ロシアンタイガー野戦服の上に民生品のウッドランドパーカー、装具はSmersh。SPLAV製フェイスマスクにZSHー1で結構アヤシい感じに(^^;;)
アブトマットはAK105にПК-Аダットサイト搭載。愛用クリンコフは今回新兵に貸し出しです(>_<)
皆さんはやっぱりゴルカ。俺もマイゴルカが待ち遠しいぜ!(^q^)

今回徴兵で人民委員に連れて来られた新兵あるふぁ君。ベテランからSVDを借りて御満悦(^ω^)
初めての戦闘で損耗も無く、戦意は旺盛であります!今後が楽しみな人材(^^)

こちらは空挺軍の古参兵、通称「め」兄貴(^^)
くわえ煙草で荷物を整理する様が様になりすぎでかっこよろしかったのでパシャリ。

おおっと、Poko氏が米帝!米帝のイヌです(^O^;)!
さっそくスペッツナズに捕獲されてしまいました・・・私もFSB入隊から少々経ちましたが、未だにロシアな装備のPoko氏を見たことがありませぬ。
背景にチラッと写ってるのは私が連れてきたグルジア兵。どうやら捕虜にならずに済んだようで・・・。

ゲームを消化した後で記念撮影。今回も初心者優遇ゲームやAKシリーズvsAR-15シリーズ戦、篭城戦など多彩なゲームを楽しむ事が出来ましたp(^^)q
個人的には篭城戦が楽しかったですね。管理人さんの降伏勧告&突撃号令がかっこよかったです。敵防衛線の突破は叶わずやられてしまいましたが、思いっきり「Ураааааа!!」と叫べたので大満足です(^^)
先の震災は未だに復興の目処がたたず日本はいまだ混乱の中にありますが、「被災地は大変なんだから自粛しよう」ではいつまでたっても日本の復興はありえません。無事である我々こそが経済を回していかなければなりません。
普段と同じ生活をして経済活動を行い、自分達に出来る範囲で募金なり物資提供なり復興支援を行って行くことこそが重要なのだと私は思います。今回はチャリティとの事でしたので、少しは我々も復興の手助けは出来たのかな(^^;)?
日本は強い国です。皆で力を合わせて1日でも早くこの混乱を打ち破りましょう。
6月23日エピングフォレスト戦
竹林とロシア兵
☆До свидания The RockⅡ☆その2
☆До свидания The RockⅡ☆
Стратегия 1127 ③&モスクワ便到着!!
Стратегия 1127 2.5(1127作戦)
竹林とロシア兵
☆До свидания The RockⅡ☆その2
☆До свидания The RockⅡ☆
Стратегия 1127 ③&モスクワ便到着!!
Стратегия 1127 2.5(1127作戦)
初ブログおめでとうございます!
こうしてみると一段と同志の濃さが伝わってきますね!さすがnewリーダー!
実はpoko同志のロシア装備、私も2回ほどしか見たことがありません。エピでは記憶にないかも・・・
次回も楽しみですね!!
お褒めいただきありがとうございます。股間にひざまづいている写真は・・・きっと公共の電波に乗せられないようななにかやもしれませぬ。あるふぁ君は今回初めてとの事で、ロシア装備やってみたいとの本人の希望でフローラと装具とクリンコフを貸し出しました。楽しんで頂けたようで何よりです(^^)
ありがとうございます。ようやくログインを受け付けてくれました(^^;)
Newり・・・うーん、電波が悪いですね・・・ECCM!通信を回復しろ!
流石は次世代のリーダー内容が濃いですねぇ。流石ですッ!
確かにPoko同志のロシア装備は見たことがありません。Poko同志曰く 寒い内はロシア装備はしない。マリンコ装備はアーマー等着込むので暖かいからだそうです(笑)
聞いた話では、ロシア装備の他にウクライナ軍装備もお持ちとか。
早く暖かくなり同志のロシア装備を拝見したいですね!
お褒めいただきありがとうございます(^^)
確かにアーマーがあると暑いですからねぇ。これからの季節のPoko氏のロシア装備に期待しましょう。